企業の財務担当として銀行対応しました。経理総合職10年間の総括(2/5)
今回の記事は、全5つのうちの1つ、企業の資金を管理したり、金融機関とのやり取りをする窓口である財務担当としての仕事を振り返ります。 初任配属先から初めて異動し、新しい仕事に挑戦したタイミングです。では、振り返っていきます...
今回の記事は、全5つのうちの1つ、企業の資金を管理したり、金融機関とのやり取りをする窓口である財務担当としての仕事を振り返ります。 初任配属先から初めて異動し、新しい仕事に挑戦したタイミングです。では、振り返っていきます...
私は新卒から入社した会社に、幸運にも希望していた経理部門に配属され、その後10年勤務しました。 全国転勤のある会社に、事務系総合職として入社したにも関わらず、初任配属からずっと部門から異動することなく仕事ができたのは、恵...
企業に「税務調査」が入ったとき、誰かが窓口となって調査官に対応する必要があります。ほとんどの会社組織では、経理部門が担当することが多いでしょう。 この記事では、大企業における税務調査の概要と、その対応実務について解説しま...
製造業(メーカー)の経理には、企業の生命線との言える「原価計算」という仕事があります。 原価計算担当者は、ただ機械的に原価を計算してさえいれば良いというわけではありません。その原価情報に付加価値を付けることが存在意義とな...
経理部門や、シェアードサービス部門以外にも、社内において「経理をやっている」と言われる方々がいます。この記事では、そのような方々=「経理担当」の仕事内容や職責についてまとめたいと思います。 営業や研究開発の部署で会計処理...
経理部門は、企業の中にある一つの部署です。 会計事務所や税理士事務所とは異なり、自社のために他部門から情報を集め、自社の会計処理を取りまとめます。 今回の記事で伝えたいメッセージは「経理(自部門)の都合だけで物事を語る経...
就職活動をするうえで、「海外で働きたい」といったモチベーションを胸に、グローバル企業の選考を受ける方は多いと思います。 総合商社は、総合職に対するキャリア形成の一環として、多くの社員に海外勤務を経験させます。メガバンク(...
ほぼすべての会社には経理部が存在しますが、大企業になると、別途、経営企画部という部署が設置されてることが多くなります。 経理部は決算をする部署、経営企画部は経営の舵を取る部署、程度には理解している方にも、もう少し具体的な...
私が会社に入り、新卒で経理部に初任配属されたとき、職場で驚いたことがあります。 簿記検定試験の学習で習った仕訳と、会社で実際に会計システムに入力する仕訳は情報量がぜんぜん違うということです。 実務で扱う仕訳データは、簿記...
大企業の経理部門で働いていて感じるメリットの1つに、一般社会人向けに開催されているセミナー・研修に参加させて貰えるということがあります。 多くの企業では、会社負担でセミナーに参加させて貰えます。会社の業務に役立てることが...