2018年12月、カネキンフィットネスジムが誕生しました。
実は以前からYouTubeでカネキンさんの動画を見ることが多く、私にとっては聖地のような場所です。
カネキンさん、年下なんですけど、どんどん身体を大きくしてフィジークのコンテストで優勝をかっさらっていくサクセスストーリーはただただ感服するばかりです。
Kanekin Fitness(YouTubeチャンネル)
その彼の夢であった‟ジムの経営”が実現したので、ずっと行きたいと思っていました。今回やっと訪問しビジター利用したきたので簡単にレポートします。
カネキンフィットネスジムの概要
ジムの場所は、千葉県松戸市にある馬橋駅から徒歩3分となっておりアクセスは良好でした。
KANEKIN FITNESS GYM
〒271-0047 千葉県松戸市西馬橋幸町3-1
TEL 047-710-9305
営業時間 火〜金 10:00 – 24:00 土・日 10:00 – 22:00 月曜日定休
月会費は一般で10,000円、学生で6,250円、都度利用のビジターは3,000円(いずれも税抜)となっています。
「千葉の松戸にある馬橋駅ってどこ?」という方も多いかと思います。
東京駅、もしくは上野駅から茨城県方面に向かうJR常磐線快速で松戸駅に行き、そこで各駅に乗り換え2駅で馬橋駅です。
馬橋駅は快速列車が停まらないので注意して下さい。
最低、30~40分くらいかかると考えておきましょう。
カネキンフィットネスジムに行ってきました
馬橋駅からジムに行くまで
馬橋駅を降りると、改札口を出たところにニューデイズがあります。ここを左で西口出口へ進みます。


長い廊下を歩いたら、突き当りを左に階段を下りていけば、広間が見えますので、その少し先に行けばジムの入口が見えます。


新し目のキレイなジム。まだオープンと書かれたのぼりがありました。駐車場はありません。
ジムフロア内の様子
ジムに入ると、まず受付とロビースペースがあります。ビジター利用である私は、ここでまず支払いを済ませ、ロッカーのキーを受け取りました。


受付の奥には、カネキンフィットネスジムの受付の奥には、カネキンさんの獲得したトロフィーや写真が飾られています。

受付脇には、各種サプリメント、プロテインバー、水、そしてカネキンさんのオリジナルブランドである「CORアパレル」も販売してます。ビジター利用の方でしょうか、アパレルをチェックされている方が多くいらっしゃいました。

また、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの各競技記録保持者の名前と重量が記録されたボードがあります。
このとき、カネキンさんは、スクワットで2位、ベンチでは名前なし、デッドリフト3位といった状況でした。

入口から見て右側、受付の逆側には、コンパクトなロッカールームがあります。ここには、更衣スペースは、右奥に見える洋服屋さんの試着室のようなスペース1つのみです。

そして満を持してトレーニングスペースに足を踏み入れます。その全体像はこの写真のとおりです。左右に見切れてい部分はありますが、基本的にはこのワンフロアのみです。マッチョたちがトレーニングに励んでいます。

写真の奥側に見える白い2つの出入り口のうち、右側は男性トイレ、左側には女性トイレ、そしてシャワールーム兼更衣室が2つあります。
男女で分かれたロッカールーム(兼更衣室)があるジムしか知らなかった私にはちょっと使いにくい作りだと感じました。このあたりはFitness Junkieさんのブログ記事でも言及されていましたが、私も同感です。
また、どこまでが土足で、どこからが室内履きなのかが分かりませんでした…。


トイレは清潔感がありとても綺麗でしたよ。これはよいです。
そして私もトレーニングスタートです。先程とは逆から撮った写真がこちらです。奥に見えるのが入り口です。

適当に撮った写真も載せていきます。
このときは、カネキンさんには会えませんでしたが、YouTubeでもお馴染みのIKEさんがパーソナルトレーニングを行っていました。丁寧で親切そうな指導でした。勇気を持って申し込んでみるのもありだと思います。





隅っこに、各種フィットネスアイテムやバランスボールが置いてありましたが、この手前のスペースは現状かなり限られており、使用が難しいように感じましたね。

ジム全体の利便性向上は、テナントの2階を追加してジムの拡張がなされることを期待したいところですね。
カネキンフィットネスジムに行った感想
私は一般的なスポーツジム、24時間営業のマシンジムに通っていた経験がありますが、ここまでボディビル、フィジークに特化したジムは初めてで衝撃を受けました。
まず何より圧倒的なマッチョな男性率。男性15人程度に対し、女性1人でした。そして、皆既にそれなりに良い身体をしています。
カネキンさんほどではないものの、その系統の方が多いので多少気後れしてしまうかもしれません。
(ジム側は初心者でも歓迎していますが、)基本的に空いているスタッフさんはいらっしゃらないので、マシンの使い方等がわからないような場合は少し困ってしまうかもしれません。
多少、他のジムに通った経験がある方、自分をより高めようと考える方にはベストな環境だと言えます。
私は比較的通いやすい場所に住んではいるものの、この環境でやる以前に自身で今の環境でできることを充実させることを優先したいと思います。
ジムや家でのトレーニングも、頻度を上げようと思います。
ここでもらったモチベーションを糧に、大きな身体を手に入れるため努力を続けようと思います。
KANEKIN FITNESS GYM|カネキンフィットネスジム|松戸市
以上、「千葉県松戸のカネキンフィットネスジムにビジターで行ってきました」でした。