経理部歴10年中堅社員トミーの簿記1級の勉強開始宣言
私にとっては、大きなチャレンジになります。 社会人になり、実務を行うなかで必要な経理の勉強は随時続けてきました。それでも、10年以上に渡って経理の実務を行うなかで、検定試験のための勉強は縁遠い存在となっていました。 そろ...
私にとっては、大きなチャレンジになります。 社会人になり、実務を行うなかで必要な経理の勉強は随時続けてきました。それでも、10年以上に渡って経理の実務を行うなかで、検定試験のための勉強は縁遠い存在となっていました。 そろ...
個人や企業が、利益や税金を計算するのに必須となるのが会計システム(ソフト)への仕訳入力です。この作業をどれだけ効率的にこなすことができるかが、経理部門にとっての生命線となります。 シンプルな取引しかない個人事業主は、シン...
実務に取り組む中で起こる「仕訳がわからない」という課題について、その理由と解決策についてパターンを分けて解説します。 経理部門のなかで、何を担当していたとしても仕訳を整理する能力は必須となります。一方で、配属されたばかり...
簿記の勉強を始めた人、経理の実務を担当した人が最初にぶつかるのが「仕訳」の壁です。 とりあえず「仕訳」という“左右セットで作るメモみないなやつ”が会計処理の基礎であることが分かってきた。一方で、「仕訳」がその後“どのよう...
私が新卒で大企業の経理に配属されてから、早くも10年以上が経ちました。 大企業の総合職ではよくある話ですが、初任配属は会社の裁量で決まり、その後は通常2~3年で異動することが通例となっています。50人以上いる同期は皆、少...
今回のキーワード 税務 税金 実務 経理部 職場 企業は、個人と同じように税金を払っています。代表的なものには法人税、住民税、事業税があります。 それらを計算(申告)して納付するのは企業の義務となっており、それは経理部門...
今回のキーワード 決算 連結 実務 経理部 職場 連結決算は、グループ経営をしている会社で行っている決算処理です。 グループの各社で行われる単体決算が終わってから連結財務諸表を作成します。 社外の投資家や金融機関は、その...
今回のキーワード 決算 単体 実務 経理部 職場 株式会社は会社法の定めにより、経理の情報をまとめて決算書を作成する必要があります。 決算書=財務諸表(損益計算書/貸借対照表)などは聞いたことはあるけど、決算では実際にど...
今回のキーワード 経理 向いていない 悩み アドバイス 普段は経理に対してポジティブなポジションで記事を書いていますが、今回は少し違った角度からアドバイスをしたいと思います。 経理の職場には「自分は経理に向けいていないん...
今回のキーワード 財務 銀行 借入 実務 経理部 職場 個人であれば、誰もが当たり前のように生活費や特別な支出に備えるために預金やお財布の管理をしています。 企業でも同じように資金の管理をする必要があります。 実際の企業...