2019年の9月のハワイ旅行の記事の後編になります。
▼前半の記事はこちら
また、この旅行中に利用したオプショナルツアーはこちらです。
後半の記事では食事の内容が中心になります。
もくじ
やっぱり美味しいアランチーノのディナー
オプショナルツアーでコオリナに行った日の夜は、現地で人気のイタリアン、アランチーノでディナーを食べました。


あたりは夕暮れの雰囲気と相まって、テラスで食事している方々もとても気持ち良さそうです。


ちなみにお昼だとこんな感じの雰囲気です。ランチタイムも悪くなさそうですね。

店内は薄いオレンジを貴重としたイタリアンな雰囲気です。私達もハッピーアワー利用なので店内の席に案内されました。


まずは飲み物からスタートです。カウンターでかっこいいお姉さんが作ってくれました。ビールも注文しました。どちらも非常に美味しい。


前菜を注文したのですが、写真を取り忘れました。ボロネーゼは見た目の通り、最高でした。

これにてホノルル2日目の夜は終了です。
ホノルル最終日は食べたいものを一巡り
朝はアイランドビンテージコーヒーのアサイーボウル
翌朝はアイランドビンテージコーヒーのアサイーボウルでした。何気に初めてのアサイーボウルでしたが、食べてみると予想外に良かったです。

また次にハワイに来たときも、一回はこれを食べようと思います。気に入りました。
昼はブルーウォーターシュリンプのガーリックシュリンプ
前回のハワイ旅行以降、オプショナルツアーで大ファンになったローカルフード、ガーリックシュリンプを食べたいと思っていました。
そんなわけで3日目のランチでは、ワイキキでノースショアに近い味が楽しめるブルーウォーターシュリンプに伺いました。


アラモアナショッピングセンターのフードコートにも店舗がありますが、こちらはヒルトン・ハワイアン・ビレッジにある店舗になります。
ガーリックシュリンプに、追加で2尾入れて注文しました。

「コレコレ!」というどストライクな味です。皮を取るのが面倒ですが、それでもどんどん食べてしまう不思議な魅力があります。
夜はザ シグネチャー・プライム・ ステーキ&シーフードでステーキ
最終日の夜はザ シグネチャー・プライム・



アラモアナホテルのエレベーターで36階まで上がると、シグネチャーには素敵な空間が広がっています。17時前だというのにけっこうな盛況です。


私達はハッピーアワーなのでカウンター利用です。背景には超絶景です。さすが36階!


大量のハウスワインや高級ウイスキーの棚、バーコーナーには様々なお酒が並んでいます。



私達は、まずスパークリングワインで乾杯です。よく冷えていておいしい。

1品目はロコモコです。ハンバーグがジューシーで美味しいです。なぜハワイのハンバーグはどれも肉肉しくて美味しいのでしょうか。

そしてお待ちかねのメイン。プライムニューヨークステーキ340gです。当たり前に美味しいです。

本日のデザートはブリュレでした。こちらも頂いてお腹はいっぱいです。

ワイキキ マリオットの朝食はクヒオ・ビーチ・グリル
最終日の朝は、宿泊先であるワイキキ マリオット・ビーチ・ウォークのクヒオ・ビーチ・グリルのモーニングブッフェとなりました。

ここはその名通りクヒオビーチの目の前に位置するため、窓から外の様子を見ることができました。


以下、ブッフェの写真一覧です。














オムレツは好きな具材でその場で作ってもらえます。
これだけの種類があれば、誰でもとても満足する食事が取れることかと思います。

飛行機で日本に帰ります
楽しかったハワイ旅行もこれで帰国の途につきます。
HISのツアーでしたので空港までの送迎が付いています。相乗りですが、ノリのいい運転手さんで楽しく移動しました。


フライトはJALのエコノミー。まぁまぁですかね。昨年のユナイテッドに比べたらぜんぜん良かったです。


そしてフライト中、嬉しいサプライズ。機長アナウンスでミッドウェーが綺麗に見えるということでしたので窓を覗きました。ほんとにしっかり見ることができました。

二回目の食事はうどんでした。これは衝撃! でもおいしかったです。

この記事はほとんどグルメに関する写真中心の記事になってしまいましたね。この旅行のその他の記事は以下の3つです。
以上、「’19年9月ワイキキマリオットとコオリナのハワイ旅行(後編)」でした。