今回のキーワード ハレクラニ ハワイ 新婚旅行
新婚旅行のブログです。コオリナ地区にあるアウラニからホノルルのホテル、ハレクラニに移動です。
予約したときから楽しみにしていました。
HISでは、アウラニからホノルルへの送迎は一日一便で、お昼前に出発となっていました。ツアーに含まれている送迎リムジンで約40分くらいでした。
もくじ
「天国にふさわしい館」ハレクラニ
喧騒から離れた豊かな時間が流れるホテル



ワイキキの原色の風景とは好対照に、風の流れも光の輝きもやさしいホテル。
最高の時を迎えていただきたいという、パッションを秘めつつも、どこまでも穏やかで、やすらぎあふれる心からのおもてなし。
創業から1世紀を越えた今も「天国にふさわしい館」の輝きのままに不変のハレクラニ エレガンスでお客様をお迎えいたします。
結婚式で流す動画を作る際に見た、私の両親の新婚旅行の写真がきっかけです。両親の新婚旅行もハレクラニに泊まっていて、その写真を見た奥さんが気に入り「ここに泊まりたい!」と言いました。
ハレクラニは、時代を超えて愛されるホテルだと実感します。
ハワイに関する雑誌やインターネットで調べてみても、ここハレクラニとモアナ・サーフライダーは歴史もあり多くの人から愛されるホテルと紹介されています。
新婚旅行なので、可能な限り素敵なところに泊まってみたかったのです。
お部屋はダイヤモンドヘッドオーシャンビュー
私達が泊まったお部屋のカテゴリーはダイヤモンドヘッドオーシャンビューです。ホノルルの海とハワイの象徴であるダイヤモンドヘッドを眺めることができる贅沢な部屋です。
オフホワイトの部屋は青い空と海、緑のダイヤモンドヘッドの景色が最高に似合います。
実際に案内されたお部屋を何枚か写真に収めました。ここで3日間過ごしましたが、ずっと素敵な雰囲気と風景に癒されていました。







部屋の区分 | 景観 | 料金差額 |
ガーデンコートヤード | 庭 | +0ドル |
プールサイド | プールサイドと庭 | +約50ドル |
パーシャルオーシャンビュー | 海の一部と庭 | +約100ドル |
オーシャンビュー | 海 | +約240ドル |
オーシャンフロント | 海の全景 | +約310ドル |
ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント | 海とダイヤモンドヘッド | +約370ドル |
ハレクラニにせっかく泊まるなら、「オーシャンフロント」か「ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント」をおすすめしたいと思います。次があれば「オーシャンフロント」でホノルルの海をお部屋から堪能してみたいです。
ビジネスセンター&フィットネスルーム
ホテルでは、お部屋以外の設備も気に入って使っていました。
チェックインする前に案内して頂いたのは、二階にあるビジネスセンターです。
ここでは、チェックイン時間までの待ち時間や、休憩所としても利用できます。私たちはホテルで荷物を預けた後、チェックインまで時間がありました。ソフトドリンクやフルーツを頂き、一息ついてからホノルルの街に繰り出しました。

また、ほぼ一週間のハワイ旅行で運動不足になってしまうのが嫌だったので、フィットネスフールを使いました。マシンの種類が多いわけではありませんが、少し身体を動かすには十分でした。
お水やタオル、フルーツが備え付けられており、随所に高級感が漂っていました。
日本語の公式サイトには記載がなかったのですが、日替わりでレッスンのプログラムが催されております。私の奥さんは、朝7時くらいのヨガのレッスンに参加していました。未経験でも楽しかったようです。
部屋にあるホテル案内の資料には意外に知られていない宿泊者特典がありますので、ぜひチェックしてみてください。
ラナイで楽しむシャンパン・ブレークファースト
ラナイ(ベランダ)はあまり大きいわけではありませんが、テーブルとチェアがセットされています。
HISの特典で、1回分、シャンパン付きの朝食が付いてきました。

パンケーキとフルーツが中心のメニューに、シャンパンのほかにオレンジジュースが付いていました。もちろん朝から飲むシャンパンも美味しかったのですが、オレンジジュースはびっくりするくらいフレッシュで楽しめました。
ハワイといったらパンケーキ、みたいな観念がありましたので、それがここで食べることができたので満足度も高かったです。
優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティー
英国式のアフタヌーンティーも楽しめます。
お昼ご飯代わりに十分な量が出てきますので、ランチを食べても軽めにしておきましょう。





有名なハイビスカス柄のプールと直結のプライベートビーチ
ハレクラニを象徴するハイビスカスの柄が浮かび上がるプールです。滞在中2回ほど入りました。夜だとライトアップされていて、けっこうキレイに撮れます。

そしてこのプールからそのままホテルのプライベートビーチに出ることができます。
ハワイで贅沢に海を楽しめます。スタッフの方に一声掛ければすぐにふかふかの大きなタオルを貸してくれます。
毎週水曜日限定のマネージャーズ・レセプション
忘れてはいけないのがこのイベントです。私達は宿泊日に水曜日が含まれていたため、これに参加することができました。
当日(もしくは前日)、マネージャーの名前でお部屋に招待状が届きます。

毎週水曜日17:30 より館内にて、ホテル主催のレセプションを開催しております。
ご宿泊のお客さまのみご利用いただけるレセプションのため、アットホームな時間をお楽しみいただけます。
お客さま同士だけでなく、ホテルスタッフともゆっくりとお話をできる空間です。
お飲み物と軽食をご用意しておりますので、是非お立ち寄りください。
女性のお客様はイブニングリゾートの装いでお越しください。男性のお客様は襟付きシャツと長ズボンの着用をお願いいたします。Tシャツ、半ズボン、ビーチサンダルの着用はご遠慮ください。
シャンパンや赤白のワイン、各種カクテルが何杯でも頂けます。マイタイもあり、トロピカルな気分にぴったりです。
軽食の種類はあまり多いわけではありませんが、何度も補充してもらえるのでなくなることはありません。








奥さんはこれが楽しみだったようで、ご満悦の様子でした。
このお得感は沖縄の高級リゾート、ブセナのライブラリーラウンジ&バーを思い出しました。
ホノルルのレストランを楽しみました
オーキッズ<ハレクラニ内>
ハレクラニに宿泊するなら、1回はハレクラニ内にあるレストランで食事をしたかったのでここを選択です。
コースのメインはステーキかグリルサーモンかを選びます。私はステーキ、奥さんはサーモンです。






ステーキは塩をベースに上手く味付けられており、食べ応えがあって美味しかったです。
デザートの特製ココナッツケーキは大きかったのですが、食べやすくてペロリでした。
カイ・マーケット<シェラトン・ワイキキ内>
日本人に人気の高いブッフェスタイルのレストランです。
シェラトン・ワイキキ内にあるので、レストラン入口ではインフィニティ・エッジ・プールの前を通ります。夕暮れ時で色合いがいい感じでした。


食べきれないほどの種類の食事が楽しめます。私たちは滞在日数が多いほうではありませんでしたが、ポキを始め様々なハワイアンフードを一通り食べることができました。
マクドナルド(カハラ通り店)
日本にもあるハンバーガー屋さんです。奥さんが大好きなので、こちらでも食べてみたいということで行ってみました。

ハンバーガーは日本と変わらない感じですが、ドリンクはソフトドリンク類がお代わり自由でした。コーラやファンタといった定番はもちろん、アメリカンチェリーのジュースのようなものがあり、日本とは少し違います。
バーガーキング(ホノルル空港店)
帰国前に最後に食べたのがバーガーキングです。ハンバーガーの食べ収めです。マクドナルドよりビッグでアメリカンでした。名残惜しくなるなかでの食事でした。

搭乗前の腹ごしらえまでアメリカンです。
歩いているだけでも楽しいホノルルの街を満喫
HISのLeaLeaラウンジで休憩と情報収集
ホノルルの中心にあるHISのLeaLeaラウンジでは、オプションの申し込みや情報の収集ができます。ゆっくり座れるスペースがあり、インターネットも使えます。
ここで情報を集めた後は、LeaLeaトロリーで街を周遊しました。ただバスに乗っているだけでも楽しかったです。

カメハメハ大王前も通れました。
ロイヤルカエラウェディングでフォトセッション
ホノルルのビーチで簡易な貸衣装を着てウエディングフォトを撮りました。HISでの申し込みです。
集合するのはワイキキ・マリオット・リゾート&スパの2階にあるサロンです。衣装を着たら外に出て目の前のビーチで撮影開始です。

ザ・ハワイの新婚旅行といった写真が撮れるので大変おすすめです。
ハナウマ湾でお魚が見られるシュノーケリング
予想以上に綺麗なお魚がたくさん見ることができました。

アウトレットで現地のブランドを安く買う
ホノルル在住の人におすすめのショッピングモールを聞けば、ワイケレ・プレミアム・アウトレットと答える方が多いそうです。
ホノルルのホテルからだと移動にはバスを使う必要がありますが、買い物をするにはぴったりです。
現地(アメリカ)のブランドだと特に安く買えます。特に日本より安いと感じたのは易化のブランド、日本の安値よりさらに2,3割安いイメージでした。
- BARNEYS NEWYORK WAREHOUSE
- Calvin Klein
- COACH
- kate spade new york
- MICHAEL KORS
特に kate spade new york は少しだけですが店内への入場制限がかかるほど人気でした。
食品類のお土産はスーパーで調達します
新婚旅行では、結婚式でお世話になった方々にもお土産を買うことが多いと思います。
定番の食品類やお菓子類は、ハワイのコンビニであるABCストアでも買うことができますが、おすすめは食品スーパーです。種類も豊富で安く買うことができます。
実際に行ってみて、特におすすめなのは、ウォルマートとドン・キホーテです。他にもスーパーはありましたが、この2つは特に安く買うことができました。
ちなみに、私たちがスーパーで買ったのは、ライオンコーヒーとマカデミアナッツ、パンケーキミックスです。配りたい人が多かったのでそれぞれ大量に買いました。
LeaLeaエアポートラウンジを使いホノルル空港から帰国です

空港では最後のお土産物色をしました。
そして、HIS予約特典であるLeaLeaエアポートラウンジで休憩です。
【レアレアエアポートラウンジ】ホノルル国際空港ご帰国日利用(1日限り)(HISより)
そして飛行機に搭乗。何のトラブルもなく、人生で1番楽しかった旅行も終わります。
全体的にゆとりのある日程だったこともあり、帰るまで疲れは感じませんでした。
楽しかった新婚旅行を振り返って
ハワイ新婚旅行を振り返ってみて、旅行のハイライトをまとめてみました。
- ホテルをアウラニとハレクラニの宿泊に決定(半年前の予約で値引きあり)
- 成田空港出発前にサクララウンジでJALオリジナルビーフカレーを堪能
- アウラニ1泊・プールでディズニーキャラクターとグリーティング
- ハレクラニ3泊・ダイヤモンドヘッドオーシャンビューは景色抜群
- ホノルルの街は歩いたりバスに乗っているだけでも楽しい
スタンダードですが、それがとても贅沢に感じられる旅行でした。これ以外にも楽しかったことがありすぎてまとめにくいです。
そして何より、愛する奥さんと行く旅行は特別楽しく感じられるという話でした。
HIS予約特典の充実は予想以上でした
ちなみに、思い返すとHISのツアー特典のメリットが快適な旅行にしてくれました。ツアー価格がお手ごろなのに、使いやすい特典が多いことにいい意味で裏切られました。
- LeaLeaラウンジ
- LeaLeaエアポートラウンジ
- LeaLeaトロリーバス
- Smart Wi-Phone(=ポケットwifiルーター)
- 空港送迎
- シャンパン・フレークファスト(ハレクラニ3泊特典)
どれも大満足の高い得点でした。私たちのホノルルの移動は、ほぼLeaLeaトロリーバス
上記のような特典は、ツアーによって料金に含まれていたり、申し込みに別途料金が掛かったりします。
HISにはツアーの旅行代金として対価は払っているわけですが、特典を別途個々に予約するよりツアーに含めてあるプランの方が体感はお得だと思いました。