今回のキーワード アウトリガーリーフ ハワイ ノースショア パラダイス ダイナース ラウンジ
先週、ハワイ(オアフ島)に3泊5日の旅行してきました。
昨年11月にも新婚旅行で同じくハワイ(オワフ島)に行きましたが、そのときがとても楽しかったので10ヶ月ぶりの再訪です。
新婚旅行でやり残したと感じていたことを見事にリベンジできて、それ以上の満喫ができた旅行だったので報告します。この記事では、ダイナースクラブカードで利用できる成田空港第1ターミナル内のラウンジについても触れています。
- ダイヤモンドヘッド登頂
- 鞄や洋服のショッピング
- ナイトプールでゆったりする
- ヒルトンの花火を見る
- 海がめに会う
前回旅行時は、ダイヤモンドヘッドの山道が工事中で登れませんでした。また、11月だったので海がめを見られる時期でもなかったので、9月の今回に期待です。
もくじ
新婚旅行のリベンジと日程表
ハワイ3泊5日旅行の予約内容
旅行代理店 | HIS(銀座CORE店) |
旅行日程 | 3泊5日 |
宿泊先ホテル | アウトリガーリーフ(ホノルル)3泊 |
利用航空会社 | 航空会社未指定(エコノミー)往路UA902-復路UA903 |
HISチャオ特典 | トロリー乗車券 |
ツアー特典 | アウトリガーのカヌーライド体験 |
追加オプション | ノースショアパラダイス |
料金は3泊5日のツアー料金で23.5万円。オプショナルツアー1.5万円。HISに支払ったのは合計25万円でした。
食事等が付いていないわけですが、それでも前回の88万円と比べると約1/4なので相当安く予約することができました。
HISが年始と夏休みに行っているスーパーサマーセール。これが予約できると超格安で海外旅行ができます。
「どうせ安かろう悪かろうのプランしかないのでは?」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、必要十分な様々なタイプの旅行プランが用意されています。
私達は予約開始日当日に即時予約を行いました。当日のうち頭金の支払いが必要になります。
今回の宿泊先は、アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート・ホテルにしました。ワイキキビーチまではホテル直結となっています。前回宿泊のハレクラニの隣にあるので、立地も慣れていてちょうどいいのです。
ホノルルには、アウトリガーと名の付くホテルが3あつあります。
- アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート
- アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート・ホテル(今回宿泊)
- オハナ・ワイキキ・マリア by アウトリガー
- オハナ・ワイキキ・イースト by アウトリガー
予約時は間違えないようにしましょう。上2つはビーチ直結のホテルで、値段も高めになっています。
ワイキキ・ビーチ・ホテル | アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートは、ハワイアン・デラックスを実現したビーチフロントリゾートです。「カニ・カ・ピラ・グリル」では、地元の大物ミュージシャンたちが毎晩パフォーマンスを繰り広げます。ワイキキ・ビーチのハワイ式バウリニューアル。ボエジャー47クラブ・ラウンジで夕日を眺めながら楽しむおいしい料理と地ビール。ホテルからすぐの場所に、ワイキキのアート、ファッションそしてレストランが集まるワイキキ・ビーチ・ウォーク遊歩道があります。


※ 画像は公式ホームページのクラブ・オーシャンフロント客室
アウトリガーをはじめ、HISはツアーでもホテルの選択肢が多く、安く必要十分なプランが多いでおすすめです。
インターネットの方が安いことも多いので、気に入った商品があればラッキーです。
ダイナースでラウンジ利用してから成田空港を出発
金曜日の午後から仕事を休み、わくわくしながら成田空港へ向かいました。空港内では、私が好きな成田市のゆるキャラ「うなりくん」のグッツが売っています。

そして何より、今回はHISの格安ツアーだったため、ダイナースクラブカードがラウンジ利用に大活躍でした。
ユナイテッド航空(エコノミークラス)の利用だったため、成田空港第1ターミナルで使えるラウンジをチェックしました。
- ビジネス&トラベルサポートセンター内(TEI)ラウンジ
- IASS Executive Lounge
- KAL Business Class Lounge
今回、出発時刻よりかなり早めに空港に着いていたので、3つとも利用しました。
ビジネス&トラベルサポートセンター内(TEI)ラウンジ
TEIラウンジに実際に入ってみると、ややクラシカルな印象の静かな空間がありました。


アルコールは1杯無料とのことでしたので、私はスパークリングワインを頂きました。チーズも貰ってほっと一息。

IASS Executive Lounge
続いて入ったIASSラウンジは、先ほどのTEIラウンジより込み合っていました。利用可能なクレジットカードの種類が多いからかもしれません。


キレイですがどこか手狭に感じられます。こちらでもアルコール1杯が提供頂けたのでハイボールを選びました。
ここで奥さんと合流し、手荷物検査に向かいます。その後KALラウンジへ。
KAL Business Class Lounge
荷物検査場通過後に使える航空会社(KOREAN AIR)のラウンジです。


お酒はビール、ワイン(赤・白)、ウイスキー、日本酒などがあり飲み放題です。ソフトドリンクも各種あります。


軽食やスナックもありますが、ラインナップはややチープな感じです。カップラーメン、おにぎり、クラッカー類、柿の種、ベビーチーズ等です。個人的には、これでも満足です。


ちなみに、昨年の旅行ではJALのサクララウンジで食べたカレーが美味しすぎて、自分で再現に挑戦しています。
【関連記事】JAL サクララウンジ カレー レシピを再現してみよう vol.2~決定版~
ホノルル空港へのフライトと旅行初日スタート
ユナイテッド空港エコノミーは可もなく不可もなくといった感じです。機内食はパスタよりチキンの方が美味しかったです。食後にはグリコのバニラアイスが配られました。




映画は1本だけにして、あとは寝ていました。空港に着いたら、HISのツアーに付いているバス送迎でホノルル市内に連れて行ってもらいます。
バス時点で現地時間の9時前後だったので、ここからさっそく遊び始めることができました。
【往路】ユナイテッド航空 UA 902・・・NRT(18:55)-HNL(7:25)
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでお買物
前回も行きましたが、早速HISのLeaLeaトロリーのを使ってオアフ島唯一のアウトレットであるへ向かいました。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットで、私も奥さんも鞄や靴、洋服を買いました。アメリカのブランドがとにかく安いです。おすすめは、Tory Burch、ケイト・スペード、FURLAです。このあたりは日本ではあまりないくらい値下げされています。
ウルフギャングのハッピーアワーで大満足
買物から帰ったあと、ステーキショップのウルフギャングのハッピーアワーに行きました。




ウルフギャングに着き、「ハッピーアワー」と告げるとすぐにカウンター席に通されました。このあと待っている人もいたので、運が良かったかもしれません。メニューはこちら。

注文したのは、7ドルのミニロコモコと45ドルほどのテイストオブニューヨークです。
このときは、全米オーぷの準決勝(錦織-ジョコビッチ)が生放送されており、食事にも観戦にも熱が入ります。





二人とも大満足でお店を後にしました。日本でもウルフギャングのハッピーアワーに行ってみたくなりました。
アウトリガー・リーフのオーシャンビューにチェックイン
ハレクラニに




オリジナルのジュースを頂きながらチェックインしたあとは、オーシャンビューのお部屋に向かいます。今回は15階でした。
お部屋は大きさも十分で清潔感もありよかったです。




お部屋からの景色は、海や公園が見渡せるオーシャンビューでした。正面は、ヒルトン・ハワイアンヴィレッジです。お隣のホテルは、トランプ・インターナショナルです。
天気に恵まれたこともあり、景色も堪能できました。




ホテル内の雰囲気は余裕があって、ほどよい人気があり、リゾート気分にぴったりです。




トレーニングルームもあり、それなりに運動できそうでしたが、結局遊んでいて1度も使いませんでした。
(結局食べてばかりで太りました)
アウトリガー・リーフのオーシャンビューからヒルトンの花火を鑑賞
ヒルトン・ハワイアンヴィレッジで毎週金曜日19:45から打ち上げられます。
今回はそれをお部屋のラナイから見ることができました。同じオーシャンビューの部屋区分でも、逆側のダイヤモンドヘッド側に向いている部屋もあるのでラッキーでした。


翌日はダイヤモンドヘッドに登頂し、翌々日はノースショアツアーに参加してきました。その様子は次の記事にまとめたいと思います。
この旅行はHISで予約しました。ハワイの旅行代理店を決めかねているのであれば大変おすすめです。
私は結局、2回連続でHISを利用させて頂きました。